Rooms

NIPPORI AREA

2LDKタイプ

JR山手線鶯谷駅から徒歩6分★駅近!交通便利!

TOKYO AREA

1LDKタイプ

メトロ・都営大手町駅徒歩5分★JR山手線神田駅9分

OSHIAGE AREA

1Kタイプ

メトロ押上駅(スカイツリー前)★徒歩9分!スカイツリービュー!

SHIBUYA AREA

1LDKー洋風タイプ(新沙發)

JR、メトロ渋谷駅から徒歩7分★駅近!交通便利!

GINZA AREA

2LDKタイプ

★メトロ日比谷線築地駅徒歩7分★有楽町線新富町11分★銀座・築地エリア新築!

Focusmore

【中国語】【日本房產】最完整!日本買房稅務大全! 2023最新攻略 from JULLIAN

部落客JULLIAN寫了一篇介紹日本購房與稅務相關的最新攻略,內容十分詳盡,有興趣的人請一定要一讀!
JULLIAN的網站內有更多的資訊與介紹,也歡迎直接點選連結到JULLIAN的網站唷!

如果看完對日本購房有興趣的話,我們WACLASS有幫忙協助處理房產管理與購買,我們具有七年的東京高級住宅管理經驗,公司管理層曾經旅居過台灣、香港及任職於國際知名地產企業,對於服務香港、台灣的客人非常有經驗,也已協助許多在日本擁有房地產的台灣人管理當地物業,穩定收租。
只要有興趣,歡迎隨時聯絡我們!

---------------------------------------------------------------------------------------------------

日本買房稅務大全

日本買房稅 務時常搞不懂? 台灣人到日本買房已然成為房地產投資的顯學之一,由於日本買房成本較低、文化親近、交通時間與時區優勢等,吸引許多人前往日本置產。在日本買房經常被提到的就是複雜的各項費用與稅費,經常會提到許多房地產人士提到日本房產的持有成本較高,需要繳納多項日本稅目及日本房產的管理費及保險費等,認為日本買房似乎並不容易。但其實因日本的房地產制度相當成熟並且透明化,我們可以在購入日本不動產之前詳細計算所有的支出費用,更有相當多具有經驗的日本房產仲介進入台灣或香港等兩岸三地的海外房產市場,有意願購買者可以輕鬆找到許多可靠的品牌(如信義房屋、東京都心、WACLASS等),幾乎不必擔心買房安全風險或詐騙考量。

▶ 購入不動產時有這些稅

✦ 仲介手数料

由於日本的不動產買賣制度已經非常成熟,透過合格的仲介來協助買賣日本房屋的流程十分重要,支付相應的仲介費用也是必須負擔的支出。在日本買房千萬不要貪小便宜,如果今天聽到某個不知名業者跟你說可以不用支付仲介費,那麼反而要留心對方是否以非法的方式進行房屋買賣,務必避開。仲介費用一般為購買物件的3%+6萬日幣+消費稅,不建議進行仲介費用的議價,因為好的仲介公司可以幫忙打點很多在日本擁有資產的潛規則,讓購買者可以降低風險並節省時間成本。

✦ 司法書士手数料

司法書士手續費基本上等同於台灣的代書費用,需要有政府頒發合格證照的人員協助買賣房產過戶的文件確認,也是無法避免的費用。根據不同的事務所規模與可靠性,費用不一,根據過往的經驗大約含消費稅約10-20萬日幣不等,偶爾也有見到低於10萬日幣的司法書士費用,但可靠性與風險性需要自行拿捏,切莫因小失大。

✦ 印紙代

這個是經常見到的印花稅,印花稅的相關費用是繳納給政府的,印紙代作為日本買房時候必須負擔的費用,會依據不動產買賣的合約,上面所寫定的金額來計算稅務金額。相關的稅務截至2022年07月最新資料如下,網路上許多關於日本房地產印紙代相關稅率資料並沒有即時更新,在計算實際費用時可能會有所出入,務必確認清楚,才可以獲得準確的投資報酬與資金管理。買賣合約上標示的金額(購買金額)優惠稅額標準稅額10萬日圓以下免稅免稅10萬日圓~50萬日圓200日圓400日圓50萬日圓~100萬日圓500日圓1,000日圓100萬日圓~500萬日圓1,000日圓2,000日圓500萬日圓~1,000萬日圓5,000日圓1萬日圓1,000萬日圓~5,000萬日圓1萬日圓2萬日圓5,000萬日圓~1億日圓3萬日圓6萬日圓1億日圓~5億日圓6萬日圓10萬日圓5億日圓~10億日圓16萬日圓20萬日圓10億日圓~50億日圓32萬日圓40萬日圓50億日圓以上48萬日圓60萬日圓

✦ 登錄免許稅

在日本購買房地產的時候進行相關的登記與手續,登陸免許稅的費用主要是依託於此,登陸免許稅的費用計算方式都是基於政府進行的估價,費用通常低於實際市價許多,購買新房時的所有權保存登記稅率為0.4%;購買中古屋的所有權移轉登記費用稅率為2%。土地所有權的移轉登記稅率為2%(政策優惠:令和5年(2023)3月31日相關稅率降低至1.5%)。並且如果房產是自用的話,在登陸免許稅的部分有提供各式各樣的優惠減稅:例如自用房產面積超過50㎡以上以及抗震與結構條件符合標準,新房稅率減至0.15%,取得低碳建築的新房稅率減至0.1%;中古屋稅率則降低為0.3%等。順帶一堤,有抵押貸款的投資者需要進行抵當權登記。抵當權登記的登錄免許稅稅率為0.4%, 如果符合前述所講相關優惠條件稅率將減至0.1%。需要留意的是建物和土地的費用與適用稅率不同,因此在購買房產時必須確認個別的面積以及交易時的建築態樣,來評估購買相關不動產的實際費用。

✦ 不動產取得稅

日本的不動產取得稅是購買或透過任何方式取得不動產時,必須要繳納給日本政府的稅費,通常會在取得房產之後的數個月至半年期間被通知繳納。當海外投人士投資日本房產,需要向不動產所在地點的地方政府繳納一次性的不動產取得稅。不動產價值評估由日本地方政府相關單位負責,固定評價證明書可從該房產所在地的都税事務所取得。目前來說,土地和自用住宅的稅率是3%, 而非自用房產的稅率是4%。簡單來說,不動產取得稅額的計算公式如下:(政府認定房產估價-該當免稅額)x稅率。

▶ 持有不動產時要繳的稅 (*特別注意)

✦ 固都稅(固定資產稅+都市計畫稅)

固定資產稅

在日本持有房地產的人需要依照固定資產(土地+房產)的政府估價繳納固定資產稅,通常稅率是1.4%,繳納的固定資產稅為固定資產估價*1.4%。在住宅的部分經常見到的特殊項目是「小規模住宅用地」(小於200平方米的住宅用地),小規模住宅用地的計稅基礎是估價的1/6,如果是一般的住宅用地則會被分類為「一般住宅用地」,計稅基礎則是估價的1/3。日本地方政府每三年會進行一次固定資產的價值評估,通常政府評估價值大約是市值的50%-80%,實際依照固定資產的面積大小與屋齡以及建築態樣而有所價,每年的納稅通知書上可以看到政府的估值金額。

都市計畫稅

如果持有的房地產位在日本的「都市計畫地區」,那麼就需要繳交都市計畫稅。所謂「都市計畫地區」通常是指城市區域,地方政府會訂定不同的地方稅率,但依法不會超過0.3%,換言之通常稅額為不動產(土地+房產)估價*0.3%

✦ 修繕積立金

修繕積立金類似其他國家的「公共基金」,通常由大樓的管理委員會每月向房屋擁有者收取。修繕積立金作為管理委員會的重要營運資金,也經常使用在大樓整體或大型營建項目的花費使用,例如清洗整修大樓外牆、外壁磁磚補強等工程項目,在購買新建案時通常會先預收一筆修繕積立金,老建築的修繕積立金則會因為破舊程度以及需要維持外觀與安全性而有所上升。

✦ 管理費(共益費)

一般日本社區的基本管理費包含社區雇用的物業管理(管理員、清潔工、景觀美化、電梯維護或相關服務)、公共設施水電費等,費用依照社區型態與奢華程度有所不同。

✦ 房租-所得稅

如果購買日本房地產的用途是作為出租使用,房東必須為每年的房租收入依法申報所得稅,日本所得稅具有預扣制度,被稱為【源泉徵收】,實際的所得費用扣除相關費用(例如維修費、管理費、火災保險費等) 計算後,如果不足基本門檻的20萬日圓,房東基本上無須資賦相關所得稅。另外如果租客對象是法人的話,會先被預扣20.42%的租金作為源泉徵收,最後依照年度申報的實際稅務費用進行退稅或追繳。日本國稅廳提供所得稅試算:點我前往請注意, 在租客是法人或非作居住同用途的情況下, 20.42%的租金將會先被扣除作為源泉徵收交給稅務署。其中一部分或全部稅款可以透過年度申報退回。

✦ 物業管理(房屋代管費)

如果你在當地沒有人替你打理日本的不動產,也已透過專業的物業管理業者協助包含與租客的溝通、打掃、維護以及協助申報稅金等各式服務,在日本進行物業管理的業者形形色色,建議不要被語言隔閡,尋找有品牌和實際成果的業者較為安全,否則面對許多難以處理的房產瑣事,作為海外房東的時間與金錢成本非常高。一般來說在日本當地的物業管理的相關收費大約是每月租金的5%加少許的消費稅,實際收費會依照各公司的服務項目與專業度不同而有所差異。

▶ 轉出不動產時要繳的相關稅目

✦ 仲介手数料 / 司法書士手数料

仲介手續費與司法書士手續費和購買不動產時一樣,建議大家一定要透過合法合格的仲介公司來進行房產買賣。

✦登錄免許稅 / 印紙代

登錄免許稅及印紙代的相關費用與稅務級距可以參考購買日本房產時的前述資料。

✦ 讓渡所得稅

如果成功出售日本房產有所收益,就必須繳納所得稅,再出售日本房地產時須繳納相關的所得稅,這部分的讓渡所得稅不僅僅依照一般的所得稅率進行計算,也會根據持有房產的時間來制定不同稅率,不同的是非居住在日本的海外房產擁有者毋須再就同樣的收入繳納住民稅。持有房產5年內:稅率為30.63%
持有房產5年至10年:稅率為15.315%
持有房產10年以上:價格為6千萬日圓以下的房產稅率為10.21%;價格為6千萬日圓以上的房產稅率為15.315%。*如果是自用住宅可擁有3,000萬日圓的「特別讓渡所得免稅額」。

第一時間關注更多的海外建案資訊:

購買海外各國房產,我來協助!
日本房產推薦【 WACLASS 】幫忙協助處理房產管理與購買,該公司具有七年的東京高級住宅管理經驗,曾經旅居過台灣、香港及任職於國際知名地產企業的公司管理層,對於服務香港、台灣的客人非常有經驗,也已協助許多在日本擁有房地產的台灣人管理當地物業,穩定收租。🥊立即報名!近期講座與說明會:https://superjullian.com/apply/🥊國際房產新聞資訊粉絲專頁:https://www.facebook.com/Superjullian21

政府、入国制限5千人に緩和へ

 政府が新型コロナウイルスのオミクロン株対策で導入している水際対策を巡り、3月から1日当たりの入国者数の上限を現在の3500人から5千人に緩和する方向で調整に入った。入国後の待機期間も厳しい条件を付けた上で撤廃する案も検討する。岸田文雄首相が17日の記者会見で内容を説明する。政府関係者が15日、明らかにした。

 一部の入国を例外的に認めてきた留学生やビジネス関係者らについても、入国者数の上限の範囲内で認める考えだ。

引用元:西日本新聞
URL:https://www.nishinippon.co.jp/item/o/877356/

ファイザー 開発中“コロナ飲み薬” FDAに緊急使用許可を申請

アメリカの製薬大手ファイザーは開発中の新型コロナウイルスの増殖を抑えるための飲み薬について、FDA=食品医薬品局に緊急使用の許可を申請したと発表しました。ファイザーが開発中の飲み薬はエイズの発症を抑える薬として使われている抗ウイルス薬とともに投与され、新型コロナウイルスの発症初期の患者が重症化するのを防ぐ効果が期待されています。ファイザーは11月16日この薬について軽症から中程度の症状があり、重症化のリスクがある大人の患者に対して緊急使用を許可するようFDAに申請したと発表しました。会社が11月5日に発表した臨床試験の暫定的な分析結果ではこの薬を投与したグループではそうでないグループと比べて入院や死亡のリスクがおよそ89%低下したとされています。新型コロナウイルスの重症化を防ぐための飲み薬としてはアメリカの製薬大手メルクの「モルヌピラビル」が11月4日、イギリスの医薬品規制当局から承認を受けていてFDAにも緊急使用の許可が申請されています。

引用元:NHK
URL:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medicine/detail/internalmedicine.html


オフィス街の飲食店に客足戻る 去年秋と同水準

東京都心のオフィス街にある飲食店の客足が、去年の秋に実施されたGoToイートのピーク並みに戻っていることが分かりました。

 飲食店向けの予約管理サービスを手掛ける「トレタ」によりますと、今月8日から14日に千代田区・中央区・港区の東京の都心3区の飲食店を利用した人は、2年前の同じ時期に比べて72%から75%でした。

 これは、去年の秋に実施された「GoToイート」で、最も客数が増えた11月の第1週とほぼ同じ水準でした。

 新型コロナの新規感染者数が減少し、都心で飲食をする人が増えたとみられます。

 一方、午後8時以降では59%にとどまっていて、深夜に飲食をするのを避ける傾向が続いています。

引用元 : テレ朝News 2021/11/18
URL : https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000235523.html

隔離自宅待機最適! 待機期間プラン

コロナも少し落ち着きましたので、隔離に最適な特別価格を実施いたします!
ご契約期間に応じて、特別割引いたします!
ご希望のお客様のお問い合わせをお待ちしております!

問い合わせの際に、以下の内容を記入してメールでお問い合わせください。(宛先:sales@waclass.jp)

入居希望期間:
入居人数:
希望エリア:
希望間取り:
他のご希望もしございましたらご記入ください:
*本プランは空港送迎サービス含めていません。


【弊社の7つの安心設備】
① 全室自セルフチェックイン/セルフチェックアウト
セルフチェックイン採用のため、ゲスト様とスタッフの交互感染の心配はありません。
② 全室Wi-Fi完備
Wi-Fiが標準完備のため、通信に支障はありません。
③ 全室独立空調
個室空調のため、セントラル空調による空気感染の心配はありません。
④ 全室換気
ベランダ付個室のため、良好な通風環境をご提供しています。
⑤ 全室フローリング
フローリング床のため、絨毯床と違い除菌が容易です。
⑥ 全室調理器具完備
厨房が標準装備のため、ネットスパーで購入した食材を自室で調理できます。
⑦ 全室除菌消毒液設置
ゲスト様が気になる箇所(体以外)を除菌して頂けるように常備しています。

ANA X、帰国者向けPCR検査サービスを拡大 ロサンゼルスやNYにも

ANA Xは、帰国者向けのPCR検査サービスを、アメリカ・ロサンゼルス、ニューヨーク、ニュージャージーにも拡充する。現地でのPCR検査と日本政府所定の検査証明書の発行が含まれており、オプションとして日本語ドライバーによる専用車でのホテルと検査場間の往復送迎も用意する。ロサンゼルス・ダウンタウンのNew Sunrise Clinic、ロサンゼルス・トーランスのRedac Gateway Hotel in Torrance、ニューヨークのJapan Medical Care、ニュージャージーのHibari Family Medicalで、12月31日まで設定する。搭乗便出発の72時間以内に検査を行う必要がある。料金は検査施設や為替によって異なるものの、2万円台前半から3万円台後半となる。マイルでの支払いもできる。

引用元:TRAICY Japan 2021/8/31
URL:https://www.traicy.com/posts/20210901218709/

コロナに対する考え方が変化 旅行熱の高まり、飲食店開ける経営者も増加

新型コロナウイルスのワクチン接種が進めば、日常を取り戻すことにつながるのだろうか──。首相官邸公表の接種実績によると、65歳以上の高齢者でワクチンを1回接種した人は87.3%、2回接種した人は80.0%に達し、国民全体の32.7%が2回接種を終えている(8月5日時点)。欧米が軒並み5割ほどに到達していることを考えると遅れている印象は否めないが、目標に近づいてはいる。

一方で、ワクチン接種が進んでいる欧米諸国でも、接種完了後に感染する「ブレイクスルー感染」が発生している。デルタ株がまん延するようになってから、「集団免疫を得るには9割が接種完了しなければならない」とも言われるようになった。このままではコロナが広がる以前のような日常に戻るのは当面難しいといえる。  

そうした中、ワクチンの接種が始まってから、コロナに対する社会の考え方が変化し始めている。  顕著な例が旅行熱の高まりだ。全日空のお盆期間の国内線予約は前年比4割増となり、日本航空でも緊急事態宣言の延長が決まった7月30日から国内線の予約人数が約1万人増加した。  

コロナを気にしない若い世代だけでなく、50~60代の予約も増えており、ワクチン接種完了の影響がうかがえる。
  
また旅行会社・日本旅行の8月の予約人数は「Go Toトラベル」の期間中だった前年同月の9割まで回復し、JR東日本のお盆期間の新幹線予約も前年比63%増となった。ワクチン接種を終え8月に夫婦で久々の温泉旅行を楽しんだという70代男性が語る。

 「いつまで夫婦で元気に旅行できるかわからないと考えると、ワクチン接種を機に行ってみることにしました。もちろん世間の自粛ムードにはなるべく合わせるつもりだし、マスク着用などの感染対策はするつもりだけど、いつまでもこのままでいいわけがない。周りの友達もそんな考えに変わってきていて、9月にはみんなで近所の居酒屋に集まって飲もうと話をしています」  
苦境が続く飲食店でも、「緊急事態宣言下でもコロナを気にせず8時以降も営業している店が増えた」(都内飲食店店主)「お客さんから『8時以降もやっていますか?』という問い合わせが最近多くなってきた」(神戸市内飲食店店主)という状況だ。  

実際、以前より出歩く人の数が増えたと感じる人が多いはずだ。経済ジャーナリストの岩崎博充氏が語る。
 
「昨年は休業する店がほとんどで人の外出もほぼ皆無でしたが、緊急事態宣言やまん防に従わないお店に訪れる人たちの増加によって、売り上げが増えている店も出始めています。政府が自粛要請を続けても、今後は店を開けるという経営者も増えてくるでしょう。忘年会需要には期待しているはずです」

 やる側も期待に胸を躍らせている。

 「昔からの友達と、今度の緊急事態宣言が明けたらまず小規模で集まって、年末にはもっと大人数で忘年会をしようと今から話している。生き甲斐っていったら仲間と飲むくらいしかないし、それがずっと止められてたら、さすがにもう我慢の限界だよ」(60代男性)  

ただし、その大きな壁となりそうなのが、コロナをめぐって国民の意識が分断された状況だ。

 「会社で忘年会を企画しようにも、大規模に開いて世間から批判されるのが怖いから、俎上にのせられないのが現状です。政府には、ワクチン接種が進んだらここまで緩和できるとか、今後の見通しを示してもらえないと計画も立てられません」(50代男性)  

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授の宮沢孝幸氏はこう言う。 「いくら重症者や死者が減っているという現実があっても、テレビでは連日、感染者数の数字ばかりが大きく取り上げられています。コロナを怖がる空気が作り上げられた今、誰がコロナをインフルエンザと同じ扱いにしましょうと言い出すのか。それが課題だと思います」


引用元:週刊ポスト2021年8月27日・9月3日号
2021/8/19
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fba6c2339ce45f78e3865763b188ec39e2f32d

在留邦人が一時帰国してワクチン接種 きょうから開始

2021年8月1日 6時34分

海外に住む日本人などが一時帰国して新型コロナウイルスのワクチンを接種する会場が1日から成田と羽田の両空港に設けられます。一日で数百人が接種を受ける予定です。

新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、政府は、海外に住む日本人に聴き取りを行ったところ、多くの人が、居住国ではなく、一時帰国して日本で接種することを希望したため、1日から海外在住の日本人などへの無料の接種を始めることになりました。

政府が設置したインターネットの特設サイトで事前に予約した人が対象で、成田空港2か所、羽田空港1か所の合わせて3か所に設けられた会場で、いずれも午前10時から午後5時まで接種が行われます。

外務省によりますと、およそ4万人が日本国内での接種を希望していて、きょう1日で数百人が接種を受ける予定だということです。

接種は来年1月上旬まで行われ、外務省の担当者は「依然として世界各地で新型コロナウイルスの感染が拡大しており、希望者は、この機会を利用して速やかにワクチンを接種してほしい」と呼びかけています。

引用元:NHK
2021/8/1
URL:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013172901000.html

コロナ後のサステナブル観光シフトが加速、大手企業や旅行スタートアップに見るトレンド

2021/7/24
文:細谷元(Livit)



ニューヨーク、ホテルでの使い捨てプラスチック禁止法施行


ワクチンの普及に伴い、世界各地では観光再開に向けた動きが活発化しつつある。 日本でも広がりを見せる「サステナブル」という言葉がコロナ後の観光でもキーワードになりそうだ。 サステナブル観光は、過剰観光やそれに付随するごみ問題などの深刻化でパンデミック前にもすでにその重要性が叫ばれていたが、コロナをきっかけに多くの消費者に浸透し、2021年以降の観光では無視できないものになると見られている。 サステナブル観光が注目される理由の1つは、業界リーダーによるサステナブルシフトだ。大手ホテルがプラスチック削減などに本腰を入れ始めており、その流れが他のプレーヤーに波及することが考えられる。 ホリデーインやキンプトンブランドを運営するホテル大手IHGは、2019年7月、2021年までに小型ボトルシャンプーの提供を廃止する計画を発表。これにより年間2億本の小型プラスチックボトルを削減できるという。

翌月にはシェラトンやリッツカールトンなどを運営する米マリオット・インターナショナルが2020年末までに、小型ボトルシャンプーの提供を廃止することを発表。大型ボトルや壁掛け型のシャンプーディスペンサーを導入し、プラスチック利用の削減を進める。 こうした取り組みは任意のものであるが、ホテルでのプラスチック利用を強制的に禁止する都市も増えてくることが見込まれる。 ニューヨークでは、ホテルに対し使い捨てプラスチック容器の利用を禁止する法案が可決。ホテルの規模に関係なく、ニューヨーク市内すべてのホテルが対象となり、容量12オンス(約340グラム)以下のプラスチック容器の利用は完全禁止となる。 Euronewsによると、市内のホテルには2024年まで猶予が与えられており、それまでに現在の在庫をすべて使い切り、詰め替え式や環境に優しい容器にシフトすることが求められる。

消費者のサステナブル観光需要

観光産業のサステナブルシフトは、大手企業による任意の取り組みや当局による規制強化など様々なプレーヤーの動きが相互に影響しあって進行しているものだ。 消費者の影響力も無視できない。パンデミックをきっかけに、消費者の環境意識は高まったといわれており、旅行においても環境負担などを考慮した意思決定がなされるケースが増加することが見込まれている。 米CNBCが伝えたVirtuosoの調査によると、旅行において環境負荷を考慮するよう(responsible)になったとの回答割合は82%に上ったことが判明。また、観光は、地元コミュニティや経済に寄与し、文化や自然を守るべきものとの回答割合も72%と高い値であった。 また、The Vacationerが実施した意識調査でも、サステナブル観光が重要だとの回答割合は83%、二酸化炭素排出を削減するために多めに旅行費用を払ってもよいとの回答割合は71%に上り、こちらも消費者が旅行においてサステナブルを強く意識していることが浮き彫りになった。 旅行をサステナブルにするために払ってもよい費用に関しても、50ドル未満が27%、50~250ドルが33%、250~500ドルが9%、500ドル以上は2.6%という結果だった。 一方、旅行の意思決定要因として最も重要なのはなにかという質問では、費用が61.7%、時間・利便性が33.9%、サステナブルが4.4%となり、消費者は依然コストセンシティブであることも判明。サステナブル観光を推進するには、コストを抑える施策が重要であることが示唆されている。

サステナブル観光を支援するスタートアップ

サステナブル観光を促進するプレーヤーとして、スタートアップの存在も忘れてはならない。需要の拡大とともに、テクノロジーを活用しサステナブル観光をシームレスにするスタートアップがいくつか登場しているのだ。 Murmurationは衛星データなどを活用した観光アナリティクスプラットフォームを開発するフランスのスタートアップだ。 衛星データや統計から、観光地区の人混み具合や人の流れを分析し、旅行代理店、政府当局、観光客にそのインサイトを共有している。この情報を活用すれば、旅行客は人混みが発生する場所を避け、観光地はオーバーツーリズム問題を回避することができる。 オーバーツーリズムは、SDGsのいくつの目標を妨げるものであり、政府当局や企業にとって、このインサイトは非常に重要なものだ。オーバーツーリズムがかつて問題となった場所では、水の過剰利用による枯渇や汚水問題、騒音問題、ごみ問題などが深刻化したことが報告されている。 Murmurationによると、すでにインドネシア・バリなどで同プラットフォームを使ったオーバーツーリズム回避策の試みが実施されているとのこと。 一方、ブルガリアのスタートアップCO2 Cardsは、APIを通じて旅行代理店などにカーボンオフセットソリューションの提供を行っている。旅程から二酸化炭素排出量を算出し、それを相殺するカーボンオフセットのオプションを同時に提示できるソリューションだ。 このほか、米国のスタートアップJet-Set Offsetも法人向けに二酸化炭素排出量の算出とそれを相殺する選択肢を提示するソリューションを提供。マイレージをベースとする相殺ソリューションという。 このほど、マスターカードが買い物に伴う二酸化炭素排出を計算できるアプリをリリースするなど、消費者のサステナブル需要の高まりを示す事例は枚挙にいとまがない。コストセンシティブでありつつも消費者のサステナブル意識は着実に高まっているといえるだろう。 今後の日本における海外観光客誘致では、コロナ対策だけでなく、サステナブル取り組みに本腰を入れ、その効果を発信することが求められるだろう。


引用元
2021/7/24
文:細谷元(Livit)
URL:
https://news.yahoo.co.jp/articles/4449b68b466bbfe637f93bf6eecf3678efd2589d

◆◇新型コロナワクチン接種応援キャンペーン◇◆

新型コロナワクチン接種しましたあなたに月額利用料から3,000円引きいたします!


特典内容
新型コロナワクチン接種しましたあなたに月額利用料から3,000円引きいたします! 

利用条件
•ご入居の時に新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を完了していること

•入居前にワクチン接種を証明できるものご提示できること
•ご予約の際、弊社に「ワクチン接種済(または予定)」とご記入いただいていること  

利用条件
※キャンペーンの適用は、ご本人様のみ、お一人様一回までとなります。

※キャンペーンの適用は、新型コロナワクチンの「接種証明証」または「接種記録書(接種済証)」のご提示が必要となります。
※当キャンペーンは、予告なく終了または、割引の変更となる場合がございます。予めご了承ください。  

対象期間
2021年7月1日~2021年11月30日にご入居をいただけるお客様

厚労省、日本入国時に必要な検査の検体を追加 鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合も可能に

2021年6月30日
編集部

厚生労働省は、日本へ帰国・入国する際の出国前検査の検体を、鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合を有効な検体として、7月1日より取り扱う。これまで、鼻咽頭ぬぐい液と唾液のみが有効な検体として認められていた。これに伴い、厚生労働省が指定している検査証明書のフォーマットも改訂している。検査方法は、real time RT-PCR法、LAMP法、TMA法、TRC法、Smart Amp法、NEAR法による核酸増幅検査、次世代シーケンス法、抗原定量検査に限り有効となる。3月19日以降、全ての帰国・入国者に対し、出国の72時間以内に受けた、新型コロナウイルスの検査証明書を所持することを求めている。
厚生労働省

引用元
2021/7/1
TRACIYトライシーニュース
厚労省、日本入国時に必要な検査の検体を追加 鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合も可能に
URL:https://www.traicy.com/posts/20210630213296/

WACLASSの安心・安全対策


<7つの安心設備‐客室内‐>
 

①    全室自動セルフチェックイン/セルフチェックアウト Self System採用のため、Guest様とStaffの交互感染の心配はありません。 
②    全室Wi-Fi完備 
Wi-Fiが標準完備のため、通信に支障はありません。 
③    全室独立空調 
室内独立空調のため、セントラル空調による空気感染の心配はありません。 
④    全室換気
 ベランダ付個室かつ換気システム対応のため、良好な通風環境をご提供しています。 
⑤    全室フローリング 
フローリング床のため、絨毯床と違い除菌が容易です。 
⑥    全室調理器具完備 
厨房が標準装備のため、ネットスパーで購入した食材を自室で調理できます。
⑦    全室除菌消毒液設置
Guest様が気になる箇所(体以外)を除菌して頂けるように常備しています。


#隔離生活 #コロナ避難 #自宅待機 #コロナ対策 #自粛生活#別荘替わり#safestay
#家族を守る#退避場所 #お籠りワーク #貸切 #自粛ムード #安心安全 #働き方改革
#一時帰国中 #tokyo #waclass #coronavirus 

About WACLASS

WACLASSは日本語の「和を暮らす
「日本文化の中に生活する」という意味です
日本の真摯なサービス品質を象徴する意味も含めて
世界からのお客様に安心・快適な宿泊環境を提供する  

全部のお客様に日本の高品質・ハイセンスの宿泊環境を提供するよう
すべてのお客様に異なる文化を体験しながら、自分の家に居るような快適過ご過ごせるよう
日々頑張っています  

WACLASS
は、日本の独特の美学と真摯なサービス品質を
「快適‧楽しむ‧華やか」宿泊環境で表現する
各地域の文化特徴を結び合わせて
高品質な宿泊体験をお客様の心の中深い印象を残します